初めて受診される方
受診を迷われている方へ

些細なものと感じているようなお悩みや苦しみも、誰かに話すことで楽になることもあります。ひとりで抱えてしまわず、気軽に話しに来てください。治療に際して、病状や治療の説明を十分に行い、納得していただいた上で治療を進めるように心がけています。薬物療法だけでなく心理的な治療も含めた複数の選択肢を提示させていただき、皆様の希望や意思を治療に反映しております。

当院の特徴

FEATURE1

医学博士・専門医による診療

当クリニックの院長は、「医学博士号」及び「日本精神神経学会認定の精神科専門医」を取得しており、専門的な知見と豊富な経験に基づいた診療を行います。気になる症状があった時、認定医・専門医だからこそ、それが病気なのかどうかを判断できるということも少なくありません。

FEATURE2

内科のように気軽に行けるクリニック

精神科や心療内科は少し特殊な場所であるというイメージをお持ちの方も多いようですが、風邪などと同じように誰にでも精神障害が現れる時代です。体調不良やどんな小さなお悩みであっても、ひとりで悩まず、お気軽にお越しいただければと思います。

FEATURE3

予約制でしっかりと時間を取って診察

心療内科の初診は予約制の為、まずは時間をかけてしっかりとお話を伺います。あらゆる治療はまずお話をきちんとお聞きするところから始まります。その上でどのような疾患の可能性があるのか、それを改善してくためにはどのような治療が有効か、なぜそのお薬を飲む必要があるのかなどを、丁寧に説明します。

初めての受診にあたって

心療内科の初診の方はご予約頂いてからご来院ください。

当院の心療内科を初めて受診される方はご予約の上、ご来院ください。
当日でも空きがあれば予約可能ですので、当日もご予約の上、ご来院ください。

留意事項

  • 受診の際は必ず、保険証・医療証等をご持参ください。お持ちにならなかった場合は診察料は全額自己負担となりますのでご注意ください。
  • 他院から転院される場合、処方されているお薬やお薬手帳をお持ちください。また、やむを得ない事情がある場合を除き、ご紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。
  • 初診時は30分ほどお話しをお伺いしますので、お時間に余裕を持って来院ください。
  • 患者様の状態や診察の進み具合によって、お待ちいただく場合や、診察の順番が前後する可能性がありますのでご了承ください。
  • アルコール依存症、薬物依存などの依存症問題、自傷行為(過量服薬も含む)、興奮されている方、労災保険を希望されている方、の受診については、専門性や医療設備上の点から当クリニックでは十分な治療を行えないため、専門家と十分なスタッフのいる他の医療機関を紹介させていただきます。
  • 原則16歳未満の診療は行っておりません。小中学生には児童精神科医の診察と検査が必要です。専門家と十分なスタッフのいる他の医療機関を紹介させていただきます。

以下の症状の方は医師にお申し出ください。

  • 妊娠中の方、もしくは妊娠の可能性のある方、授乳中の方
  • お薬や食べ物のアレルギーがある方
  • 過去にアレルギー以外のお薬の副作用を経験されたことがある方

当クリニックでは、下記の制度に対応しています。

制度を利用されている方は当院にて使用可能な受給者証、医療券等をお持ちください。

  • 自立支援医療制度
    精神疾患により継続的に精神医療(通院医療)を受ける必要のある方が、公費によって医療費の補助を受けることができる制度です。
    「自立支援医療受給者証」を提示することで、自己負担が1割となります。
    病状、世帯の所得状況によって、1ヶ月あたりの負担上限額が設定されます。
    月の途中で上限額に達した場合、その月はそれ以上の自己負担はありません。
    世帯の収入により 0円 ~ 20,000円 となっています。

  • 生活保護法の指定医療機関
    生活保護は、病気や老齢、離婚や失業などさまざまな事情で生活に困ったとき、不足する生活費を補うことにより、最低限度の生活を保障し、自分の力で生活していけるように援助する制度です。
    生活保護の受給中は、国民健康保険証や後期高齢者医療被保険者証、障害者医療証、ひとり親家庭医療証、乳児医療証などは使えなくなりますが、保険の範囲の治療については、生活保護法の指定医療機関で、無料で受診することができます。
    指定医療機関以外で治療を受けた場合は、医療費の実費を全額自己負担する場合があります。
    地区担当員に傷病届を提出すると、生活福祉係の窓口で医療券が交付されますので、それをお持ちになって、ご来院ください。
    急病のときは、窓口で生活保護を受けていることをお伝えください。その後、できるだけ早く地区担当員に届け出てください。

  • 傷病手当
    傷病手当金とは、健康保険組合や協会けんぽ等の加入者が、 病気やケガによって会社を休職したことによって、会社から給与の支給されない場合、最大で18ヶ月(1年6ヶ月)の間、標準報酬日額の6割が支給される制度です。

  • 生涯年金
    障害年金とは、病気やケガなどによって、生活や仕事が制限されるようになった場合に支給される公的な年金制度です。

  • 精神障害者保健福祉手帳
    精神障害者保健福祉手帳とは、精神疾患がある方の自立と社会参加の促進を図るための公的支援 制度です。

※労災保険の指定医療機関ではございませんので、ご注意ください。

心療内科の問診票は事前にご記入ください。

【心療内科※月・火・木・金曜日
※初診の方は問診票の記入等、受付にお時間を頂戴します為、予約時間の10分程前にご来院ください。
※ご自宅等で問診票の印刷が可能な方は、記入した問診票を持参の上、予約時間の5分程前にご来院ください。
※再診の方はご予約の5分程前にご来院ください。

【内科】
※内科の問診票はご来院後にご記入頂きます。ホームページ上の問診票ではございません。
※内科の診察は予約制ではございません。お時間に余裕を持ってお越し頂きますようお願い申し上げます。